« ケースはお気にいり♪ | トップページ | ベッドの片付け♪ »
畑を貸して貰っている家の奥さんは花が好きで我が家が
借りている家庭菜園に隣接している畑で花も作ってみえたのが
家に近い方の畑で作るからと止めてしまわれた。
その一部の球根が転がっていたので家庭菜園の隅っこに
植えておいたら淡い色のアイリスが咲きだして
描いてみました。
色が意外と早く決まりさーっと塗れて気分爽快
まあまあの色が出せると嬉しい
アイリス花言葉・・・良き便り・愛・消息・あなたを大切にします
庭に咲いている車輪梅
芍薬
2013年5月19日 (日) 趣味 | 固定リンク Tweet
今のこの時期アイリスが綺麗ですよね♪ 近くの公園も咲きだしました サクッと描けると気持ちよいのわかります\(^o^)/ 描く前に完成してるのよね、そういうときは シャクナゲも綺麗です ゴージャスな感じが好きだなあ!
投稿: 姫乃 | 2013年5月19日 (日) 09時09分
調べてみたら『イリス』はギリシャ語で虹って意味なんだって。 で、『虹のように美しい花』からつけられたそうです ヤフーで検索してどんなお花なのか見てみたら すみれさんの描いた通りのお花が並んでました 遠くからぼんやりと眺めるのと違って 描くという作業はその花をしっかり観察するから 花としては嬉しいかもしれないね~
投稿: あんでぃ | 2013年5月19日 (日) 09時32分
姫乃さんこんにちは。
どんな花が咲くのか楽しみでした。優しい色合いのアイリスが咲いてくれたものだから絵筆の水分に気をつけて 花びらの黄色が思うように出てくれて気分爽快・・・ ちょっと大袈裟ですが(笑) シャクヤクの白はまだ蕾で赤より遅れを取っています
投稿: すみれ | 2013年5月19日 (日) 17時44分
あんでぃさんこんにちは。
調べてくれたの~~ありがとう^^ 『イリス』はギリシャ語で虹♪そう思ってアイリスを見ると より素敵に見えますね 私は花言葉をヤフーで検索しております。 ぼんやりが好きな私にとって観察する作業は苦手です
投稿: すみれ | 2013年5月19日 (日) 17時53分
転がっていた球根に命を吹き込んだすみれさん、素敵 すみれさんの気持ちに立派に応えて見事に開花したアイリスも えらい! 私、義母が「もっともねー私なんて何のお洒落も必要ないのよ、云々…延々…」って言うのを聞くのが嫌なんです だから今日の言葉は本当にそうだなと思います。 お洒落って着飾ることじゃなくて、心のあり方ですよね。
投稿: サファイア | 2013年5月19日 (日) 18時21分
アイリス素敵な色が出ていますね。淡い色なんとも言えません。また花言葉もいいですね。何時になったら我が家へ絵手紙が届くのか楽しみにしているんですけどーーーー芍薬大きくて立派ですね。我が家も友達に苗を貰ったのが今年立派に咲きました。切り取り花瓶にさそうか,庭にそのまま咲かせて眺めようか迷いましたが,自然に咲かせて眺めて楽しんでいます。
投稿: 琴や | 2013年5月19日 (日) 19時12分
すみれさんも畑を借りていらっしゃるのですね♪ 機会があれば是非お写真のアップをプリ~ズ。 そうそう、アイリスって私が借りている菜園でも、 育てている方がいます。とてもきれいに咲いていました。 今がちょうど見ごろなんですね~。
絵手紙のアイリスも優しい色調でいい感じです。 おしゃれ心か~。そうですね、女ですもの、 見た目も心も美しく・・・ってことですかね。(^^)
投稿: 凛子 | 2013年5月19日 (日) 20時12分
サファイアさんこんばんは。
アイリスかどうかも分らなく植えたんだけど綺麗に咲いてくれましたね♪畑の片隅に不平も言わず優しい色合いに凛とした立ち姿に憧れて言葉を添えてみました ほんといくら着飾っても高校生の輝きには負けますから 気持ち一つで歩き方だって変わると思います がんばろうっと
投稿: すみれ | 2013年5月19日 (日) 21時33分
すみれさんこんばんは へぇ~ あの花があんな風に描かれるのかぁ 見る角度や遠近で違うのでしょうが、 やっぱり絵は面白いですね 大胆に表現されている所がいつも感心します 自分は小心者のせいか・・・ そういう表現は苦手なんです 素晴らしい!
投稿: kumaron | 2013年5月19日 (日) 21時55分
琴やさんこんばんは。
芍薬は牡丹よりも育てやすいと思います。甲乙つけがたい感じに華やかに咲いてくれる芍薬を私も庭で咲いている姿を眺めるのが好きです 絵手紙は「ヘタでいい、ヘタがいい」そして「心をこめた言葉を書こう」そして「描いたらすぐ出そう」だそうです
投稿: すみれ | 2013年5月19日 (日) 22時08分
アイリスも素敵な絵になって 喜んでいるでしょうね~^^ うんうん、いくつになってもお洒落心を そうですよね~、同感です。 この気持ちがあるとないの違いは大きいですよね。 車輪梅も芍薬も活き活きと咲いてとってもきれい
投稿: くんきん | 2013年5月19日 (日) 22時14分
すみれさんの優しさにグッときました~ そしてその気持ちに答えたかのような優しい色のアイリス。 花言葉も素敵ですね。 絵手紙の言葉は、私の胸に響きましたよ~ この画像いただいていいですか? そして、早速お庭のお花のアップありがとうございます。 車輪梅、たくさんのお花をつけていますね。 芍薬も見事な大輪 きょうもちょっと忙しく過ぎましたが、こちらへきて ふ~っと力を抜く事ができました
投稿: えぷろん | 2013年5月19日 (日) 22時22分
凛子さんこんばんは。
分りました近いうちに我が家の菜園アップしますね♪ 凛子さんも野菜作りに挑戦されたから興味がありますよね、新鮮な野菜がお口に入りますよ~ 綺麗に咲いてくれてこのアイリスは色が優しいです 絵筆の水分の含み加減が良かったのか自分では満足しております・・・たまにこういう事も有るんだなと 見た目も心もあせないでいたいものですが・・・年相応ではいたいものですね
投稿: すみれ | 2013年5月19日 (日) 22時27分
Kumaronさんおはようございます。
アイリスはアヤメ、花菖蒲、カキツバタとよく似ているけど 中心の立っている部分がしっかりと出ているかも 小心者なんですか?さらっと何気なく言ってのける懐の深さとお見受けしましたが・・・ 絵手紙は大きく描くことを良しとしているようなのでこれも慣れよという事ですよね
投稿: すみれ | 2013年5月20日 (月) 08時11分
くんきんさんおはようございます。
優しい色をしたアイリスだったので自分なりに色の表現 はちょっと満足しています^^ お洒落心は・・・うんうん、そうありたいですよね♪ 花はいつも綺麗に咲いてくれてありがたい♡・・・知り合いの農家の彼女が言うことに狭い庭に植え過ぎてまとまりがないそうですがお構いなく勝手に楽しんでいます
投稿: すみれ | 2013年5月20日 (月) 08時28分
えぷろんさんおはようございます。
花言葉には必ず一つ二つ好きになる言葉がありますよね♪・・・添えた言葉は優しげな色をしながらも凛としたアイリスに若い頃には考えも及ばなかった言葉がしっくりと感じて・・・うんうん、ですよね(笑) こんな拙い画像でよろしかったらどうぞ 車輪梅、車輪梅とそしてついでに芍薬を花の写真は難しいですね。 お忙しいところ、訪問していただいてほんと嬉しいです
投稿: すみれ | 2013年5月20日 (月) 08時56分
絵手紙描いたらすぐ出そうーーーーーが実行されていませんよ。
投稿: 琴や | 2013年5月20日 (月) 16時07分
琴やさんこんにちは。
今日実行してきましたぁ~~~赤い入れ物に
投稿: すみれ | 2013年5月20日 (月) 16時55分
アイリスの淡い感じの色が とてもステキですね~❤ 言葉もいいですね~! 私も「いくつになってもおしゃれ心」を 持ちたいな~って思います♪
庭のお花もキレイですね~☆ 車輪梅って初めて見ましたが とっても可愛らしいお花ですね~! 芍薬は美しい存在感がありますね~♪
ぷりんの検査結果ですが アイリスの花言葉のように良き便りとなりました!
投稿: しげりん | 2013年5月20日 (月) 21時23分
しげりんさんおはようございます。
あぁー良かったね!ぷりんちゃん♡一安心 これでもう少し食べてくれれば体重の方もバッチリなんだけど・・・あせらずにね♪ 色んな意味でおしゃれ心は持っていたいですよね しげりんさんはお洒落上手だから大丈夫です
投稿: すみれ | 2013年5月21日 (火) 08時19分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
今のこの時期アイリスが綺麗ですよね♪
近くの公園も咲きだしました
サクッと描けると気持ちよいのわかります\(^o^)/
描く前に完成してるのよね、そういうときは
シャクナゲも綺麗です
ゴージャスな感じが好きだなあ!
投稿: 姫乃 | 2013年5月19日 (日) 09時09分
調べてみたら『イリス』はギリシャ語で虹って意味なんだって。


で、『虹のように美しい花』からつけられたそうです
ヤフーで検索してどんなお花なのか見てみたら
すみれさんの描いた通りのお花が並んでました
遠くからぼんやりと眺めるのと違って
描くという作業はその花をしっかり観察するから
花としては嬉しいかもしれないね~
投稿: あんでぃ | 2013年5月19日 (日) 09時32分
どんな花が咲くのか楽しみでした。優しい色合いのアイリスが咲いてくれたものだから絵筆の水分に気をつけて
花びらの黄色が思うように出てくれて気分爽快・・・
ちょっと大袈裟ですが(笑)
シャクヤクの白はまだ蕾で赤より遅れを取っています
投稿: すみれ | 2013年5月19日 (日) 17時44分
調べてくれたの~~ありがとう^^

『イリス』はギリシャ語で虹♪そう思ってアイリスを見ると
より素敵に見えますね
私は花言葉をヤフーで検索しております。
ぼんやりが好きな私にとって観察する作業は苦手です
投稿: すみれ | 2013年5月19日 (日) 17時53分
転がっていた球根に命を吹き込んだすみれさん、素敵

すみれさんの気持ちに立派に応えて見事に開花したアイリスも
えらい!
私、義母が「もっともねー私なんて何のお洒落も必要ないのよ、云々…延々…」って言うのを聞くのが嫌なんです
だから今日の言葉は本当にそうだなと思います。
お洒落って着飾ることじゃなくて、心のあり方ですよね。
投稿: サファイア | 2013年5月19日 (日) 18時21分
アイリス素敵な色が出ていますね。淡い色なんとも言えません。また花言葉もいいですね。何時になったら我が家へ絵手紙が届くのか楽しみにしているんですけどーーーー芍薬大きくて立派ですね。我が家も友達に苗を貰ったのが今年立派に咲きました。切り取り花瓶にさそうか,庭にそのまま咲かせて眺めようか迷いましたが,自然に咲かせて眺めて楽しんでいます。
投稿: 琴や | 2013年5月19日 (日) 19時12分
すみれさんも畑を借りていらっしゃるのですね♪
機会があれば是非お写真のアップをプリ~ズ。
そうそう、アイリスって私が借りている菜園でも、
育てている方がいます。とてもきれいに咲いていました。
今がちょうど見ごろなんですね~。
絵手紙のアイリスも優しい色調でいい感じです。
おしゃれ心か~。そうですね、女ですもの、
見た目も心も美しく・・・ってことですかね。(^^)
投稿: 凛子 | 2013年5月19日 (日) 20時12分
アイリスかどうかも分らなく植えたんだけど綺麗に咲いてくれましたね♪畑の片隅に不平も言わず優しい色合いに凛とした立ち姿に憧れて言葉を添えてみました


ほんといくら着飾っても高校生の輝きには負けますから
気持ち一つで歩き方だって変わると思います
がんばろうっと
投稿: すみれ | 2013年5月19日 (日) 21時33分
すみれさんこんばんは

へぇ~
あの花があんな風に描かれるのかぁ
見る角度や遠近で違うのでしょうが、
やっぱり絵は面白いですね
大胆に表現されている所がいつも感心します
自分は小心者のせいか・・・
そういう表現は苦手なんです
素晴らしい!
投稿: kumaron | 2013年5月19日 (日) 21時55分
芍薬は牡丹よりも育てやすいと思います。甲乙つけがたい感じに華やかに咲いてくれる芍薬を私も庭で咲いている姿を眺めるのが好きです

絵手紙は「ヘタでいい、ヘタがいい」そして「心をこめた言葉を書こう」そして「描いたらすぐ出そう」だそうです
投稿: すみれ | 2013年5月19日 (日) 22時08分
アイリスも素敵な絵になって
喜んでいるでしょうね~^^
うんうん、いくつになってもお洒落心を
そうですよね~、同感です。
この気持ちがあるとないの違いは大きいですよね。
車輪梅も芍薬も活き活きと咲いてとってもきれい
投稿: くんきん | 2013年5月19日 (日) 22時14分
すみれさんの優しさにグッときました~



そしてその気持ちに答えたかのような優しい色のアイリス。
花言葉も素敵ですね。
絵手紙の言葉は、私の胸に響きましたよ~
この画像いただいていいですか?
そして、早速お庭のお花のアップありがとうございます。
車輪梅、たくさんのお花をつけていますね。
芍薬も見事な大輪
きょうもちょっと忙しく過ぎましたが、こちらへきて
ふ~っと力を抜く事ができました
投稿: えぷろん | 2013年5月19日 (日) 22時22分
分りました近いうちに我が家の菜園アップしますね♪


凛子さんも野菜作りに挑戦されたから興味がありますよね、新鮮な野菜がお口に入りますよ~
綺麗に咲いてくれてこのアイリスは色が優しいです
絵筆の水分の含み加減が良かったのか自分では満足しております・・・たまにこういう事も有るんだなと
見た目も心もあせないでいたいものですが・・・年相応ではいたいものですね
投稿: すみれ | 2013年5月19日 (日) 22時27分
アイリスはアヤメ、花菖蒲、カキツバタとよく似ているけど


中心の立っている部分がしっかりと出ているかも
小心者なんですか?さらっと何気なく言ってのける懐の深さとお見受けしましたが・・・
絵手紙は大きく描くことを良しとしているようなのでこれも慣れよという事ですよね
投稿: すみれ | 2013年5月20日 (月) 08時11分
優しい色をしたアイリスだったので自分なりに色の表現
はちょっと満足しています^^
お洒落心は・・・うんうん、そうありたいですよね♪
花はいつも綺麗に咲いてくれてありがたい♡・・・知り合いの農家の彼女が言うことに狭い庭に植え過ぎてまとまりがないそうですがお構いなく勝手に楽しんでいます
投稿: すみれ | 2013年5月20日 (月) 08時28分
花言葉には必ず一つ二つ好きになる言葉がありますよね♪・・・添えた言葉は優しげな色をしながらも凛としたアイリスに若い頃には考えも及ばなかった言葉がしっくりと感じて・・・うんうん、ですよね(笑)

こんな拙い画像でよろしかったらどうぞ
車輪梅、車輪梅とそしてついでに芍薬を花の写真は難しいですね。
お忙しいところ、訪問していただいてほんと嬉しいです
投稿: すみれ | 2013年5月20日 (月) 08時56分
絵手紙描いたらすぐ出そうーーーーーが実行されていませんよ。
投稿: 琴や | 2013年5月20日 (月) 16時07分
今日実行してきましたぁ~~~赤い入れ物に
投稿: すみれ | 2013年5月20日 (月) 16時55分
アイリスの淡い感じの色が
とてもステキですね~❤
言葉もいいですね~!
私も「いくつになってもおしゃれ心」を
持ちたいな~って思います♪
庭のお花もキレイですね~☆
車輪梅って初めて見ましたが
とっても可愛らしいお花ですね~!
芍薬は美しい存在感がありますね~♪
ぷりんの検査結果ですが
アイリスの花言葉のように良き便りとなりました!
投稿: しげりん | 2013年5月20日 (月) 21時23分
あぁー良かったね!ぷりんちゃん♡一安心

これでもう少し食べてくれれば体重の方もバッチリなんだけど・・・あせらずにね♪
色んな意味でおしゃれ心は持っていたいですよね
しげりんさんはお洒落上手だから大丈夫です
投稿: すみれ | 2013年5月21日 (火) 08時19分